カレーの一種と勘違い?「しもつかれ/すみつかれ」を作ってみました
「しもつかれ」は、地域によって「すみつかれ」とも呼ばれています。我が家では、「すみつカレ ...
紫芋パウダーを使って酸性・アルカリ性の色変化を調べる〜自宅でできる簡単な研究(FR-3.3)
お菓子やパンの色づけに使われている紫芋パウダーを使って、酸性やアルカリ性溶液による色の変化 ...
常陸秋そばでそば茶を作ってみました
常陸秋そばの種まきに参加した時に、いただいた蕎麦の実(種)で自宅でも蕎麦を育てたり、蕎麦 ...
2種類の食紅水溶液を混ぜた時の色を予測してみました〜自宅でできる簡単な研究(FR-4.1)
青色と黄色の食紅を混ぜたら何色になるでしょう? 画像の数値データーから計算し、混ぜて出来た ...
パスタマシーンで「ゆずうどん」
お蕎麦屋さんでは、季節限定で「柚子切り蕎麦」が提供される時期になりましたね。変わり蕎麦は ...
紫キャベツと巨峰を使った酸性とアルカリ性による色の変化について〜自宅でできる簡単な研究(FR-3.2)
身近な食品の中には、アントシアニンが多く含まれるものがあます。その紫色の色素を抽出した溶 ...
プランターで蕎麦を育てましょう
新蕎麦の季節になりました。お蕎麦を打てる程の量の収穫は出来ませんが、家庭でもプランターで ...
赤色105号とタンパク質の吸着についての検討〜自宅でできる簡単な研究(FR-2.2)
食紅の赤色105号(ローズベンガル)は、Bradford法の様にタンパク質の定量が可能であ ...
秋などを題材にした絵手紙です〜70歳を過ぎてから描いた作品
70歳を過ぎてから近くの絵手紙教室へ通い、絵手紙を趣味にしていた母の夏の花などをを描いた ...