Thumbnail of post image 073

自由研究

身近な食品でありるナスの皮から紫色の水溶性色素(ナスニン)を電子レンジを使って抽出する方法 ...

Thumbnail of post image 130

自由研究

 紅大根は、表面だけが赤い赤カブと違い大根の中まで赤い大根で、表示ラベルによると「紅だいこ ...

Thumbnail of post image 076

2024-11-20自由研究

 Pythonを使ってcsvファイルに記入したR,G,Bの数値データから、モニターに色を出 ...

Thumbnail of post image 085

2024-11-30自由研究

お菓子やパンの色づけに使われている紫芋パウダーを使って、酸性やアルカリ性溶液による色の変化 ...

Thumbnail of post image 143

2024-02-16自由研究

 身近な食品の中には、アントシアニンが多く含まれるものがあます。その紫色の色素を抽出した溶 ...

Thumbnail of post image 118

2025-01-16自由研究

 身近な食品には、酸性やアルカリ性のものを加えると色が変化するものがあります。例えば、紅茶 ...