Thumbnail of post image 022

2025-05-04自由研究

 Pythonを使ってcsvファイルに記入したR,G,Bの数値データから、モニターに色を出 ...

Thumbnail of post image 018

ガーデニング

 小玉スイカを種から苗にし、プランターを使って空中栽培で育ててみました。ホームセンターなど ...

Thumbnail of post image 158

2024-10-17自由研究

 ヨウ素デンプン反応は、褐色のヨウ素液にデンプンを反応させると青紫になる反応で、小中学生の ...

Thumbnail of post image 036

2024-12-21雑記

 「しもつかれ」は、地域によって「すみつかれ」とも呼ばれています。我が家では、「すみつカレ ...

Thumbnail of post image 187

2024-11-30自由研究

お菓子やパンの色づけに使われている紫芋パウダーを使って、酸性やアルカリ性溶液による色の変化 ...

Thumbnail of post image 135

2024-01-28雑記

 常陸秋そばの種まきに参加した時に、いただいた蕎麦の実(種)で自宅でも蕎麦を育てたり、蕎麦 ...

Thumbnail of post image 122

2024-02-05自由研究

青色と黄色の食紅を混ぜたら何色になるでしょう? 画像の数値データーから計算し、混ぜて出来た ...

Thumbnail of post image 087

2024-02-04雑記

 お蕎麦屋さんでは、季節限定で「柚子切り蕎麦」が提供される時期になりましたね。変わり蕎麦は ...

Thumbnail of post image 006

2023-12-19雑記

紅だいこん 知り合いに、今出回っている新鮮な紅芯大根を勧められたのですが、間違えて表面が赤 ...

Thumbnail of post image 008

2024-02-16自由研究

 身近な食品の中には、アントシアニンが多く含まれるものがあます。その紫色の色素を抽出した溶 ...